
【写真1.曼荼羅入口。】
【写真2.祝56回記念“GORO ”スペシャル、不肖築秋雄、感謝と気合いを込めて…。 撮影:K.Kunii】
【写真3.『希望の翼』エピソード1から、最多ご出演いただけてる我らが中川五郎アニキ貫禄のステージ。】
【写真4.名曲「ピーター・ノーマンを知ってるかい?」から築秋雄もたまらず飛び入り参加…。撮影:K.Kunii 】
【写真5.フィナーレは奄美のシンボルでもある島太鼓(チヂン)をジャパニーズフォークの重鎮中川五郎アニキに叩いていただいて「ワイド節」を…。 撮影:K.Kunii 】
先日(25日)は恒例の
『希望の翼』エピソード56
の日でした。(写真1参照。)
ジョイントゲストには
我らがフォークレジェンド
中川五郎さん (写真3参照。)
が拙イベント通算6回目(T4でのご出演も含めると8回目)の登場。
今回も、いや、さすが…の貫禄のステージでした…。(ToT)
その前に、まずは
不肖 築秋雄から気合いと感謝を込めてスタート。(写真2参照)
この夏にやっとこさでついに読破した
ハーマン・メルヴィルの『白鯨』
にインスピレーションを得た新曲
「モービィ・ディック」
を曼荼羅初披露した他、
ニューアルバム収録予定のナンバーを含めたセットアップ。
相棒の永原元ちゃんと共に熱〜いステージに。
恒例の「ASABANA ROCK」島太鼓(チヂン) 飛び入り参加コーナーでは
先日の練馬奄美会にも参加下さっていた同郷のY姉さんが
さすがの本場のリズムを…。
そして同じく練馬奄美会にもいらして下さり、またいつもこの曼荼羅ライブを盛り上げて下さるF姉さんがいつもの素敵な島踊りを…。
まっこと、皆様ありがっさまりょうた〜!
そしていよいよ後半は我らが五郎アニキの登場。
友人の死を悼んだ哀しく美しいレアなナンバーや
今、また表面化してきたジェンダー差別を告発して共に考えようとする
片岡ユズルさんの詩に曲をつけた「普通の女の子へ(かな!?)」
さらに久しぶりに自分は聴いたあのルーリードの傑作翻案「ビッグスカイ」(もちろん、最後のジャンプも…。)
などフィンガーピッキングから豪快なストローク、
リズムもバラード、ロック、三拍子まで変化自在のステージング。
打ち合わせ無しに見事なジャンベサポートをみせた元ちゃんもいやさすが…。(゜ロ゜;ノ)ノ
そして五郎アニキのセット最後のナンバーが、あの話題の傑作新曲(詳しくは拙ブログhttp://blog.ulysses-records.com/?eid=830145
参照)…!
「ピーター・ノーマンを知ってるかい?」
築秋雄もたまらずハープをもって参入…。
主催者わがまま(!?)で1曲早い飛び入りで感動のセッションへ…(^^; (写真4参照)
そのまま
「We Shall Overcome 〜大きな壁が崩れる」
そして
五郎アニキに奄美のシンボル島太鼓(チヂン)を叩いてもらって
「ワイド節」
で大団円フィナーレへ…。(写真5参照)
そんな個人的にも大感動の
エピソード56“GORO ”スペシャル
五郎さん、熱演本当にありがとうございました…!
そして何よりも
大雨の中(>.<)、ご来場いただけました有り難い皆様方
本当に本当に
ありがっさまりょうた〜!m(__)m
【セットリスト】
●築秋雄&永原元オンステージ
1.イントロダクション〜やってみろよ!
2.INISURI
3.ポジティヴ・ヴァイブレーション
4.ユートピアン・ブルース
5.ヤチャボー
6.モービィ・ディック
7.希望の翼
8.ASABANA ROCK
9.ロスト・ジェネレーション(立ち上がれ!)
●中川五郎&永原元オンステージ
●セッション
ピーター・ノーマンを知ってるかい?
We Shall Overcome 大きな壁が崩れる
ワイド節
で、来月のこの『希望の翼』エピソード57は
10月29日(月)に
〜ケニア・ミーツ・アマミ☆スペシャルワイドナイト Vol. 2〜
と題し
あの「アフリカン・プロジェクト・ケニア3兄弟」
を再び迎え(今回は一人増えて3人のベストメンバー)灼熱のツーマンを敢行します。
築秋雄もアフリカ生まれのチェロの名手、星衛さんと共にフロムケニアのスーパーアフリカンパワーにがっぷり四つに応える所存。
晩秋の武蔵野はアフリカとアマミでインターナショナルに染まります!
どうか次回10.29も何卒…!!m(__)m
築 秋雄